ヒアルロン酸ナトリウム粉末は買うべき?買わないべき?口コミ、Twitterまとめ

1gで1Lもの化粧水ができます。ヒアルロン酸は環境に左右されることなく高い保湿性を維持する優れたうるおい成分です。ヒアルロン酸は人間の肌の中では水分を多く含んだゼリー状で存在していますが、年齢とともに減少してしまいます。ヒアルロン酸を補うことで肌に理想のアクアコートを作り水分保持力を高め、しなやかな肌を整えます。濃度0.1%くらいから粘り気のある化粧水ができます。1%になると、ドロッとしたジェルの感触になります。


口コミ

手づくり化粧水の保湿力を高めるために購入。
使ってみたら、保湿力がそのままより上がって、毎日使うと肌が整って白くなってきました。
不精して、ヘキサンジオールしか添加してないベースの状態の化粧水を使ってみたら、さっぱりしすぎて保湿が心許ないので、40代の肌にはヒアルロン酸必須だなと実感しました。
2023/10/08
手持ちの化粧水にとろみをつけたかったので購入しました。
ほどよいとろみと保湿ができて大満足です。
2023/07/07
油分で荒れてしまう肌なので、保湿に困っていましたが、今のところこれを混ぜた化粧水+ほんのちょっとのオイルで落ち着いています。
適当な性格なので、適当に量を配合して化粧水がドロッとなり過すぎてしまったことがありますので、入れ過ぎには注意してください 笑
2023/06/13
毎度リピートさせてもらっており、なくてはならない必需品です。
1Lのローションを作り、気兼ねなく家族でたっぷりと使えて満足しています。
2023/05/08
水分保持力上がる
240cc入のローズウォーターに、マドラーの先に2杯いれて一晩置きました。
肌の水分保持力が上がるので、主人の顔の痒みが治りました。
2023/05/06
あるのとないのでは、肌の柔らかさが違う。ただやはり高いのでもう少し安くなるといいですね。
2023/02/26
これまで液体の使っていましたが、こちらは使用期限も気になりませんし、好きな濃度にできるので気に入っています。
2022/12/11
乾燥が酷くシワが増え始めたので、たっぷりと保水をしたくてこちらの商品を購入してみました。液体の物に比べて自分好みの濃さに出来るのと、安いのが何よりも魅力です。
自前の化粧水に足して効果が出ているので満足です。
2022/11/17
溶けにくいとのレビューが結構ありましたが、半日くらいで溶けました。
もしや少し少なめであったかもしれません。ですが、とてもいい化粧水ができました。
2022/10/17
化粧水に!
手作り化粧水に。ヒアルロン酸を入れるのと入れてないのとでは、やはり、みずみずしさが違います。
2022/09/23
使い心地、使い勝手よし
他者のヒアルロン酸粉末はべたつきが強く溶けにくいし、他社の液状は保湿効果が分からず高いしで、今のところこちらの粉末がダントツ使いごこちがいいです。そんなにとろみがほしいわけではないので少な目で使用していますが、べたつくことなく保湿してくれています。なかなかなくならないのでコスパもよし。これからもお世話になります。
2022/09/11
保湿液を作るのに使いました。肌がしっとりするものが出来上がりました。
2022/09/05
手作り化粧水を作るために購入しました。いい感じです。
2022/08/06
コスパととろみが最強
液体タイプのヒアルロン酸も試しましたが、やはりコスパととろみでは粉末タイプには敵わないかと。化粧水に適度な粘度が出てお手入れがしやすいです。この先もずっとリピートすると思います。
2022/06/08
手作り化粧水を作るのに毎回使っており大変満足しています。
2022/05/25
1gって少ないようですが少量でトロッとなるのでけっこうもちます。グリセリンとかも要らないので化粧水作りで助かります(私はグリセリンが合わないので)。
2022/02/16
保湿はいい感じ
他社の製品を使ってベタベタして困ったのでやめていましたが、やっぱりとろみが欲しくて、今度はこちらの製品をトライ。怖がって少量すぎたみたいで、トロミ不足でした。保湿はまあまあされてると感じます。キサンタンガムでも同じ感じだったので最初は違いは分かりませんでした。でも使い続けていると違いを感じます。もう少し入れてみようと思いますが、ほしいだけトロミがつくとベタベタになってしまうなら結局ガムを混ぜます。
2022/02/16
もちもちの化粧水ができます
プロパンジオールとグリセリンに混ぜたあと、精製水を入れたら数時間で溶けました。
想像ですが溶けやすさとサイズからこれは低分子タイプかなと思いました。(もしそうであれば表示していただけると嬉しいなと思いました。)
2022/02/15
感謝ですヒアルロン酸入化粧水
肌が敏感で、どの化粧水も合わず、手作り化粧水を作るのためにヒアルロン酸ナトリウムを購入しました。肌が赤くなったり痒くなったりしないかと、ドキドキしながら使用しましたが、肌の調子がかなり良くなりました。体の乾燥による痒みがある場所につけても良くなり、感謝です。毎日、化粧水をつけるのが楽しみです。
2022/01/10
とても使い勝手がいいです。
また買います
2022/01/06
パサつく髪が潤います。
精製水に溶いて使っています。
シャンプー後、髪に馴染ませ、水ですすぎ、たっぷり水分を含ませます。そのあと、トリートメントメントで水分を閉じ込める、といった感じです。
2021/09/16
美容師さんのお勧めで、洗髪時に使っています。特に、夏場の汗をかくとき、冬場の乾燥の時期、髪が傷みやすいときに、薄めたヒアルロン酸を使います。シャンプーをし、軽く水けをきった後でまんべんなく塗ります。そのあと、パーマコームで軽くとかし全体にいきわたらせます。そのあと、シャワーでしっかり髪に水分を吸収させ、その後トリートメントをします。
近頃は、いつでも髪が潤っている感じです。
私は、500ml精製水のボトルに1袋入れてよく混ぜてから使っています。この割合の方が髪の毛に絡みやすいように思います。
以前は、「ヒアルロン酸原液」を1Lを買っていましたが、効果はありましたが、とても高くて少しずつ使っていました。
こちらの商品でも効果はあり、お安いので、思いっきり使えるので、次回も購入する予定です。
2021/09/10
敏感肌で乾燥肌の割にクリームや乳液を使うと吹き出物が出きるのでヒアルロン酸の保湿は必須なので購入しました
もう少しお安くなればなと思ってます
2021/07/02
リピ
化粧水に入れるとトロトロになりますが、入れすぎるとベタベタするので、注意しなければです。トロトロ感が顔の水分が飛ばないような気になるので、リピしましたが、娘はサッパリしないから嫌なんだそうです
2021/05/19
1グラムって少ないのでは?っと心配でしたが 本当に少しだけで化粧水がトロトロになりました
2021/04/21
注文して3日程度で届きました。一緒に100mlの容器と計量スプーンを購入。容器を過炭酸ナトリウムで洗浄し、ヒアルロン酸をお水にとかして使用しています。使い始めて3か月ほど経ちます。他社のvc入りの化粧水でガサガサになった肌が、みるみる良くなっていったので、とてもうれしかったです。またリピートしようと思います。
2021/04/01
ないと始まらない
何度もリピしてます。
ここのヒアルロン酸が、質もコスパもいちばんです。お店の対応いつも迅速です。ありがとうございます。
2021/02/07
1グラムって少ないなと思いましたが、ほんの少し入れるだけで普段使っている化粧水がトロリとした感触になったので、コスパの良い商品だと思います。
ヒアルロン酸化粧水を自分で作れるなんて、嬉しいです。
他の商品も試してみたくなりました。
2020/08/13
おすすめです
何回購入しているかわからないくらい
ずっと使い続けています。
なくなると困る一品です。
2020/07/19
添加物の入っていないヒアルロン酸が欲しいので粉末のヒアルロン酸は貴重です。
アルミのパックに入っていた方が湿気なくて安心なのですが透明のジップビニール袋に入ってるのが残念。
2020/07/11
少量で効果抜群
ビタミンCローションがサラサラで、ハンドプレス派の私には使いづらかったのでこちらを混ぜて使用しています。少量ですごくとろみがつくのでびっくりしました。1gって少ないかなと思っていたのですが、どれくらい使えるのか楽しみです。
2020/06/14
買いたいなと思いカートに入れ続けて悩んでいましたが、ちょうど期間限定でお得になるということで購入できました。化粧水に入れるととろみがついて、市販のヒアルロン酸入り化粧水のようになってお気に入りになりました。
化粧水に入れたあとはすぐ使うよりも、一晩置いてからのほうが混ざってとろみがついたように思います。
2020/05/03
とろみがありしっとりします
偶然見つけて購入してみました。
0.1gの計量スプーンを持っていないので
100ccの安価な化粧水に1gの10分の1を目安に
入れてみました。
自分の場合、1日置いただけではとろみは出なくて
その翌朝から出ました。
元々の化粧水の浸透力がそんなにないので、
加えてみても浸透力的には変わりませんが、
しっとりの持続時間が長くなったような気がします。
金額とグラムだけ見ると高いなと思いますが、
そんなに量を使わないのでコスパは
悪くないと思いました。
無くなったらまた購入したいと思います。
2020/04/21
ババアの不細工はせめて美肌を保ちたい
今までの化粧品に安いので追加してみます。ビタミンC誘導体化粧水に、さらにアスコルビンとグリシルグリシン、今回はさらに紫根エキス、ヒアルロン酸ナトリウムをプラスしてみて、さらにレチノール、エラスチン、ホホバオイルと、贅沢しまくり。
ドモホルンリンクルを卒業して一年、だいぶ経済的になって、色々試せます。
2020/03/26
大満足!
髪の保湿剤を作ろうとこちらの商品を購入しました。ちょうど購入した化粧水の保湿力が足りず、耳掻き3杯くらいを化粧水ボトルに入れて一晩おいてみたところ、保湿力たっぷりの化粧水に生まれ変わりました!バシャっと出るタイプのもので、手からこぼれるし困っていたのですが、ほどよくとろみがついて無駄もなくなり化粧水長持ちしそうです。モチモチ肌になりました。うれしい大発見!リピートします!
2020/03/13
点眼容器にあらかじめ溶かしてその都度利用しています。
水だと防腐のこともあるし少量で十分なので、市販のプチプラ化粧水10mlにヒアルロン酸0.1g入れてとろみのある状態に。
最初は手作り化粧水に入れていたのですがベタイン等の保湿剤だけで十分なので、最近はクリームを作る時に上記の溶液をたっぷり入れて利用してます。
粉末は冷蔵庫の野菜室に入れてますが何の問題もありません。
2020/02/09
何回買ったかわかりません
自分で濃度を調整しながら化粧水を作れるのが気に入っています
2020/02/04
簡単
水と粉を入れて混ぜ、フリフリし、1日出来上がりました。とても簡単で、驚きました。とろっとしてて、良い感じです。
2020/02/02
手作り化粧水を作製するのに、購入しました。初めは、溶けなくて、固まってましたが、よく振った後に、数分放置しただけで、とろみある化粧水になりました。
使いやすい商品でした。
2019/11/21
さすが
ヒアルロン酸は買って正解でした◎
もちもちぷるぷる透明度もあがります。
乾燥が気になるので保湿目的で購入したんですが、使っていくうちに毛穴が目立たなくなりました。
予想外の効果に鏡をみる回数が増えました 笑
パンテノールと混ぜて使っています(育毛)
眉毛とまつげもバサバサになりました!
毎週作るのは面倒くさいですが少しでも綺麗になるために頑張ります。
2019/10/21
化粧水や美容液のとろみ付けに
化粧水に0.1%(50mlに0.06g...1/10spoon×1)、
美容液に0.15〜0.3% (20mlに0.03〜0.06g...1/10spoon×0.5〜1)程度を入れています。
少量のグリセリンに溶いてから、少しずつ精製水を混ぜるとダマになりにくいです。
グリセリンと併用すると、単独使用より柔軟持続性が上がる相乗効果があるそう。
............................................................ ...................
-1は、包装が透明のチャック付きポリ袋なので。
冷暗所保管の成分なので、遮光性の入れ物が良いです。
念のため冷蔵庫で保管しています。
2019/08/15
小さい
凄く小さいですが少量でヒアルロン酸が作れてお値段も〇〇ールさんより半額で買えるので
とても気に入りました
私はプレ化粧水として使っていますが使い続けていると肌にハリと潤いが出て高いパックやマスクはいらないです!
後はシャンプーやボディーソープや寝ぐせ直しなどにも入れて使っています
髪はサラサラで
このお値段でこのクオリティなので
早速もう一袋頼んじゃいました
これからはこちらで購入したいと思います
2019/02/01
ヒアルロン酸ナトリウム粉末
原液を使っていましたが、今回は粉末を購入
1グラムでも0.1%で使用すれば、なんとこの1gで1リットルもの化粧水が作れます
作った化粧水はバシャバシャ使えますし友人にも手作りの化粧水をプレゼントします。
注文番号:202954-20170417-0407419390
2017/05/01
少量でしっとりモチモチに
届いた商品は少なく感じましたが、化粧水100mlに耳かき1杯程度で良いのでコスパは良いと思います。
出来上がった化粧水を使うと肌はしっとりモチモチした感じになります。
2015/02/11
意外と
アルコールアレルギーになって化粧水を作るために購入しました。トロトロになって良い感じです。
2014/10/16
こちらのお店でよく液状ヒアルロン酸を購入していましたが
今回、これを見つけてついでに買ってみました。
届いた時は、少なっと思いましたが
少量でとろみがつくのでコスパ高いです。
私は100mlの精製水に耳かき1くらいで試しに作ってみたら
程よくとろみがついて肌馴染みの良い化粧水ができました。
ヒアルロン酸入れない化粧水はなんかとんがってる感じ。。
もう少し濃くして美容液も作ってみたいです。
2014/05/02
少ないけどコストパフォーマンス◎
ヒアルロン酸原液の美容液を使っていましたが、自分で作った方がより新鮮で濃度も高いかと思い粉末を探していました。
こちらの商品は1gが1Lになる(0.1%濃度で)というのでお得だなと思いこちらで購入しました。
届いた時にとても少なくてびっくりしました。
早速美容液作りを開始。
精製水10ccにヒアルロン酸0.1ccを目安に目分量で加えました。
こんな少なくて本当に大丈夫?と思いましたが、全く溶ける気配がないので一昼夜放置。
翌晩冷蔵庫から取り出してみるとものすごく粘度の高い液体になってました!!
そして、最初の時より嵩が増えてるような?
10ccにしたのは防腐剤を添加しないため1週間以内に使い切りたかったからですが、使い切るのは困難かもしれません。
次作る時は5ccにしようかと思います。
1g使い切るのはかなり時間がかかりそうです。
なのでコストパフォーマンスは◎だと思います。
自製の美容液を1週間弱使っていますがこれのおかげで肌の乾燥がだいぶ抑えられてきました。
美容液を切らしてからすぐ購入したかったのですがどうせなら楽天感謝祭がスタートしてから他のものも一気に買おうと思っていたので、美容液を使わない期間が1週間くらいありました。
その間に肌がものすごく乾燥してしまいみるみるカサカサの可哀そうな状態に…
この美容液を使い始めてだいぶ調子を取り戻してきました。
ただ、瞼だけはものすごく乾燥しててあまり改善されていません。
弱い部分だし時間がかかるのかなと思って気長に使い続けてみます。
ゆずシードオイル、ゆずセラミド、馬油、キャリアオイル5本セット、ビタミンC誘導体粉末も同時購入したのでこれらの相乗効果に期待です。
2013/12/11
とあるサイトでヒアルロン酸入り化粧水を自分で作るのが一番美白効果が出るということを見たのでレビューの多いこちらの商品を試してみることにしました。効果があればリピしたいと思います。
2013/10/21
とろとろに
瓶で軽く振っていればいつの間にか白いのが消えてます。
使ってみたらとろっとろでした〜びっくり〜
私は精製水100mlにグリセリン5ml、本品の粉末一つまみで化粧水を作ってます。
2013/08/19
濃いです
今まで楽天内の他の店舗でヒアルロン酸粉末を買っていましたが、
今回こちらのショップで初めて購入してみました。
使ってみて、品質の違いにびっくりしました!
こちらの物は肌への浸透も格段に良いですし、とろみ感も上質です。
こんなに差があるとは思いもしませんでした。
次回からはこちらのショップを利用したいと思っています。
[注文番号] 202954-20130425-0184940309
2013/05/08
すごい
1g?少な!!と思ったけど、物凄い持ちます!!ほんのちょっとで十分です!
2013/04/30
顆粒状に加工されています。
小麦粉みたいに「こなこな」してないので、使いやすいです。ごく小さなチャック付きPE袋に入っています。その分、他社同等品より安価で助かります。何もコメントがありませんが、ヒアルロン酸Naは「スーパーヒアルロン酸」のことです。この数年のコスメの進化はすごいですね。
2013/03/26
保湿化粧水を作ってみましたが、しっとり感を実感できませんでした。濃度もいろいろ変えてみたのですが、やはり同じでした。保湿効果を期待していたので残念です。ただ刺激等はないので、今はトレハロースを入れて使っています。
2009/12/19
2時間程で綺麗にジェル状になりました。ヒアルロン酸で保湿ジェルを作ったのですが、肌にのせ10分ほどでサラサラになってしまいます。乾燥肌なので残念です。
2009/12/07
市販の、潤い成分があんまり入っていない化粧水に入れてみました(目分量ですが、耳かき1.5杯分位でしょうか)。入れてすぐは溶けない感じですが、半日経てば溶けてます。が容器の底にゼラチンみたいに固まっています。丸一日ほっておいて、使う前に塊がなくなるまでシェイクします。一度塊を溶かせば、また底にたまることはないです。
これを入れると、化粧水の感触がとろーっとして、伸ばしやすくなります。つけた直後はべたついても、その後すぐにさらっとなります。潤って、内側からハリが出るような感じがします(他の方のレビューで、つっぱる感じとありましたが、確かにそんな感じもあります。ただ私は肌が赤くなったりしなかったので、これはハリなのかなと解釈してそのまま使っています)。以前同じ化粧水の違うボトルにグリセリンを入れて使っていたのですが、それよりヒアルロン酸を入れたもののほうが内側から潤う感じです(グリセリンは、浸透するというより肌表面がべたつくように感じました)。
1gは少なく感じますが、これで結構持つので、おすすめです。
2009/06/26
むしろ、乾く感じ!?
肌の弱い私の場合、の前提で読んでください。顔は下記の通りですが、手やボディはトラブルなしです。
いろいろチョイスして化粧水を作りましたが、2〜3時間経つと皮膚の奥が乾いた感じの違和感あり。オイルで表面をテカらせても中が乾きます。どの成分が悪いのか最初は解らなかったのですが、このヒアルロン酸を入れた2種類の化粧水の両方を使わないと乾きが薄れたので、たぶんこれが原因。どんなに薄くしても変わらないので、濃度とは関係ないみたい。市販のヒアルロン酸原液でこんな風になったことはないので、このヒアルロン酸だけの反応です。
私の場合、これが入っていると皮膚の中が乾くというかツッパツと言うか強ばると言うか、表皮の下にシート1枚挟んだような感じ。表面はオイルが残っているのに、その下は乾燥で小じわが出ている始末。皮膚組織の水分を奪ってまで保水してしまう成分?なのかも。。。原因が解らず使い続けていた2日間で、小じわは出るし、肌が過敏になって赤くヒリヒリしています。3日休んで、もう一度使ってみましたが、赤く腫れることはなくなりましたが、乾燥や違和感は変わらず。また、コレを入れたとろみ化粧水をつけた翌日は、洗顔後は粉をふいてしまい。。。こんなに乾くのは久しぶり。
使えたらコスパよかったけど、こんなに乾いちゃ使えません。一緒に入れたエキスも無駄になってしまった。。。お肌弱い人は、1点1点使えるか確かめてから混ぜましょう。授業料と思います。
2009/03/13

Twitter

くられ先生!! 化粧水作ろうと思ったんですがー は液体タイプだと 作れないのでしょーかー?? あとの場合 であってますか????
くられ先生!! 化粧水作ろうと思ったんですがー は液体タイプだと 作れないのでしょーかー?? あとの場合 であってますか????
関連する商品
Good発言ランキング
投稿数ランキング
リンク