あんず油 髪と手肌のしっとりミルクは買うべき?買わないべき?口コミ、インスタまとめ
自然でやさしい使い心地だけでなく美髪効果はしっかり求めたい女性に向け、美髪をつくる天然保湿成分あんず油配合の髪にも手肌にも使用できるミルクです。傷んで乾燥する髪や広がる髪に素早く浸透し補修・保湿効果を発揮します。お手入れ後はそのまま手指になじませてカサつく手肌にうるおいを与えます。植物性セラミドと発酵セラミド(なめらかダメージケア成分)配合。透明感のあるやさしいあんずの香り。
口コミ
髪と手と両方いけるのであればと思い購入。
特に問題もなく使えているのでリピート。
香りはあるけど、他の製品に比べたら我慢できそう。ただし、独特な匂い。
特に問題もなく使えているのでリピート。
香りはあるけど、他の製品に比べたら我慢できそう。ただし、独特な匂い。
2021/12/05
34
【金子敦子さんの50代からはじめる新大人の普段着】金子敦子・著、2018、主婦と生活社
ナチュリラバックナンバーで金子敦子さんを知り、「これぞ、わたしのなりたい着こなしだ~!」と興奮。
金子敦子さん(通称あっこたん)の初著書「お母さん、その服なんとかしよ!」を経て、「新 大人の普段着」を手に取りました。
なんでしょう、シンプルなのにおしゃれなこの感じ…!
いかにもおしゃれしてます!という感じがなく、いつもの自分のままをあらわしている感じが、とてもいいなと思います。
服を組んだときはよし!と思っても、着てみるとアレ?ということ、よくありませんか。
わたしは身長148センチのため、試着してみるとアレ?というときが結構あります。
そのためか雑誌を見ているときも、服だけの写真よりもモデルさんが実際に着ている写真の方に、目がいきます。 「新 大人の普段着」はコーデ写真の9割が、あっこたんが実際に着ている写真です。
そのコーデを見ていると、やっぱりおしゃれって服だけで決まるものじゃなくて、服と自分がちょうどいいバランスになったときが「心地よくておしゃれなコーデ」なんだな~と、実感します。
白と黒の配分バランスを見開きにまとめたページは、大変参考になりました。
冬は特に、全身黒コーデをしがちだったので、意識して白をもう少し取り入れようと思いました。
また、最後の方の古着特集では、いつものコーデと全然ちがうのに、すごくおしゃれなことにびっくり!
「似合うコーデってたくさんあるんだ」「その中でなりたい自分をあらわしてくれるコーデを選んでいけばいいんだ」と思えました。
この本をでも「髪にツヤを」と載っていましたが、ちょうど同じような時期にスタイリスト・山本あきこさんのYouTubeでも、ヘアクリームの使い方動画があがりました。
お2人に後押しされ、ついにわたしもヘアクリームを購入し、使いはじめました。(フォト2)
ワックスとちがって、ペタペタしすぎずしっとりまとまるし、なによりアホ毛(笑)が出てないだけで服はおなじでも、こんなに印象ちがうのか~と、驚きました。
すでにとってもおしゃれな方には、既出の知識やコーデなのかもしれませんが、わたしにとってはなりたい理想のコーデ見つけた!という感じなので、大満足の1冊です。
おまけ・せっかくなので、自撮コーデをアップし始めた頃(フォト3)と今日のコーデ(フォト4)
自然光の取り入れ方を覚えたせいもありますが、なんか空気感からして違うのがわかります。
#本が好き#図書館#書店#読書好き
#本棚#book#本
#うつ#うつ病#うつ回復期
#新大人の普段着#金子敦子#主婦と生活社
#あっこたん#おしゃれ#50代からはじめる#山本あきこ#ヘアクリーム始めました#あんず油#髪と手肌のしっとりミルク#柳屋
#似合うコーデはたくさんある#その中から自分が好きなコーデを選ぶ#なりたい自分になるおしゃれ
【金子敦子さんの50代からはじめる新大人の普段着】金子敦子・著、2018、主婦と生活社
ナチュリラバックナンバーで金子敦子さんを知り、「これぞ、わたしのなりたい着こなしだ~!」と興奮。
金子敦子さん(通称あっこたん)の初著書「お母さん、その服なんとかしよ!」を経て、「新 大人の普段着」を手に取りました。
なんでしょう、シンプルなのにおしゃれなこの感じ…!
いかにもおしゃれしてます!という感じがなく、いつもの自分のままをあらわしている感じが、とてもいいなと思います。
服を組んだときはよし!と思っても、着てみるとアレ?ということ、よくありませんか。
わたしは身長148センチのため、試着してみるとアレ?というときが結構あります。
そのためか雑誌を見ているときも、服だけの写真よりもモデルさんが実際に着ている写真の方に、目がいきます。 「新 大人の普段着」はコーデ写真の9割が、あっこたんが実際に着ている写真です。
そのコーデを見ていると、やっぱりおしゃれって服だけで決まるものじゃなくて、服と自分がちょうどいいバランスになったときが「心地よくておしゃれなコーデ」なんだな~と、実感します。
白と黒の配分バランスを見開きにまとめたページは、大変参考になりました。
冬は特に、全身黒コーデをしがちだったので、意識して白をもう少し取り入れようと思いました。
また、最後の方の古着特集では、いつものコーデと全然ちがうのに、すごくおしゃれなことにびっくり!
「似合うコーデってたくさんあるんだ」「その中でなりたい自分をあらわしてくれるコーデを選んでいけばいいんだ」と思えました。
この本をでも「髪にツヤを」と載っていましたが、ちょうど同じような時期にスタイリスト・山本あきこさんのYouTubeでも、ヘアクリームの使い方動画があがりました。
お2人に後押しされ、ついにわたしもヘアクリームを購入し、使いはじめました。(フォト2)
ワックスとちがって、ペタペタしすぎずしっとりまとまるし、なによりアホ毛(笑)が出てないだけで服はおなじでも、こんなに印象ちがうのか~と、驚きました。
すでにとってもおしゃれな方には、既出の知識やコーデなのかもしれませんが、わたしにとってはなりたい理想のコーデ見つけた!という感じなので、大満足の1冊です。
おまけ・せっかくなので、自撮コーデをアップし始めた頃(フォト3)と今日のコーデ(フォト4)
自然光の取り入れ方を覚えたせいもありますが、なんか空気感からして違うのがわかります。
#本が好き#図書館#書店#読書好き
#本棚#book#本
#うつ#うつ病#うつ回復期
#新大人の普段着#金子敦子#主婦と生活社
#あっこたん#おしゃれ#50代からはじめる#山本あきこ#ヘアクリーム始めました#あんず油#髪と手肌のしっとりミルク#柳屋
#似合うコーデはたくさんある#その中から自分が好きなコーデを選ぶ#なりたい自分になるおしゃれ
20
【ヘアクリームはじめました】
これまでの服が似合わなくなったら、最初に見直すべきは髪!
byスタイリスト山本あきこさん著書より
というわけで、最近髪のパサつきが特に気になっていたため、ヘアクリームを購入してみました!
実はわたし…香水がまったくダメで。強い香りで頭痛をおこすタイプ。
ヘアクリーム、トリートメントは強い香りのものが多い印象ですが、店頭で香りがわかるものはわずかで、かなり悩みました。
髪がつやつやになるかも大事なポイントですが、価格や香りがどうかも大事なポイントです。
#あんず油
髪と手肌のしっとりミルク
ヘア&ハンドミルク
#柳屋本店
こちらのあんず油は、結局香り見本はありませんでした…。
しかし価格もお手頃で、あんず油だったこと、パッケージデザインもやさしく飾りたくなる感じだったこと、ハンドクリームにもなるので手にもやさしい!ということで、チョイスしてみました。
お風呂あがりにつけて、ドライヤーしたときは香りが強まりましたが、だんだんと香りは弱くなり、朝にはまったくしませんでした。
あんず油ですが、やや甘い香りはするものの、あんずの香りかどうかはよくわからず。(笑)
少々バタくささもあるものの、
髪はつやつや、しっとりになったので、ヘアクリームとしては○であります。
キッチン洗剤や洗濯洗剤もそうですが、シャンプー類、ヘアケア商品の香り見本は重要です!
毎日使うものだからこそ、自分に合った香りのなかで暮らしたいものです。
#あたたかいね
#ホッとする
#しあわせはつながっていく
#しあわせはすぐそばに
#148センチの日常
#うつ#うつ病#うつ回復期
#おしゃれ#ヘアケア#ヘアクリーム#香り見本は重要#山本あきこ#これまでの服が似合わなくなったら
【ヘアクリームはじめました】
これまでの服が似合わなくなったら、最初に見直すべきは髪!
byスタイリスト山本あきこさん著書より
というわけで、最近髪のパサつきが特に気になっていたため、ヘアクリームを購入してみました!
実はわたし…香水がまったくダメで。強い香りで頭痛をおこすタイプ。
ヘアクリーム、トリートメントは強い香りのものが多い印象ですが、店頭で香りがわかるものはわずかで、かなり悩みました。
髪がつやつやになるかも大事なポイントですが、価格や香りがどうかも大事なポイントです。
#あんず油
髪と手肌のしっとりミルク
ヘア&ハンドミルク
#柳屋本店
こちらのあんず油は、結局香り見本はありませんでした…。
しかし価格もお手頃で、あんず油だったこと、パッケージデザインもやさしく飾りたくなる感じだったこと、ハンドクリームにもなるので手にもやさしい!ということで、チョイスしてみました。
お風呂あがりにつけて、ドライヤーしたときは香りが強まりましたが、だんだんと香りは弱くなり、朝にはまったくしませんでした。
あんず油ですが、やや甘い香りはするものの、あんずの香りかどうかはよくわからず。(笑)
少々バタくささもあるものの、
髪はつやつや、しっとりになったので、ヘアクリームとしては○であります。
キッチン洗剤や洗濯洗剤もそうですが、シャンプー類、ヘアケア商品の香り見本は重要です!
毎日使うものだからこそ、自分に合った香りのなかで暮らしたいものです。
#あたたかいね
#ホッとする
#しあわせはつながっていく
#しあわせはすぐそばに
#148センチの日常
#うつ#うつ病#うつ回復期
#おしゃれ#ヘアケア#ヘアクリーム#香り見本は重要#山本あきこ#これまでの服が似合わなくなったら
関連する商品
-
ジェル ドゥーシュ マリンは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
はちみつゆず風情 ブクブクアワーは買うべき?買わないべき?口コミ、インスタまとめ
シャイニートゥースホワイトは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
デオボール シトラスソルベの香りは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
パフュームヘア&ボディミスト チューリップブロッサムは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
ブラジリアンワックス メンズゴリラ ワックス脱毛シートは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
アクティブスパα 生薬配合風呂は買うべき?買わないべき?口コミ、インスタまとめ
クリアシスト 井藤漢方製薬は買うべき?買わないべき?口コミ、インスタまとめ
パパヤバス ESSは買うべき?買わないべき?口コミ、インスタまとめ
ボディケア・オーラルケアGood発言ランキングブレスケア ブレスパルファムは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
Good 100%1音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS13は買うべき?買わないべき?口コミまとめ
Good 100%2ノルウェー フォーミュラ ディープモイスチャー ボディミルクは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
Good 100%3ボディソープ キロ AXEは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
Good 100%4白美茸うるおいつや肌クリームは買うべき?買わないべき?口コミ、Twitter、インスタまとめ
Good 98%5DENT.EX ウルトラフロスは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
Good 98%6ママニック マタニティクリームは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
Good 98%7サボテンノーズワックス ホームケアセットは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
Good 98%8インフュームベルガモットは買うべき?買わないべき?口コミ、インスタまとめ
Good 97%9コラージュフルフル液体石鹸は買うべき?買わないべき?口コミまとめ
Good 97%10
ボディケア・オーラルケア投稿数ランキングフタアミンhiクリームは買うべき?買わないべき?口コミ、Twitter、インスタまとめ
409件1グリーンクレイペーストは買うべき?買わないべき?口コミ、Twitter、インスタまとめ
251件2N. ポリッシュオイル SCは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
157件3薬用柿渋ボディソープ マックスは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
133件4潤静は買うべき?買わないべき?口コミ、Twitter、インスタまとめ
75件5艶白 St スタンダード 歯ブラシは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
61件6コラージュフルフル液体石鹸は買うべき?買わないべき?口コミまとめ
46件7ママクリーム Mamacharmは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
42件8白美茸うるおいつや肌クリームは買うべき?買わないべき?口コミ、Twitter、インスタまとめ
36件9ママニック マタニティクリームは買うべき?買わないべき?口コミまとめ
34件10
リンク